廃墟

本ブログは更新を終了しました。 技術的な記事のみ、有用性を鑑みて残しておきます。

iPhone5S(arm64)でBlocksKitが使えるようになってた

libffiのバグが原因で、arm64向けにビルドしているとBlocksKitが使えませんでしたが、つい5日前ぐらいに直ったようです。

これは以前のBlocksKit1系ではなく、2系に対して行われています。
詳しく調べていないのですが、2系で廃止されたメソッドがある場合には対処できないかもしれません。 その場合は、速度を諦めてarmv7のみでビルドするなどで対処する方が良さそうです。

ただ、少し見た限り、2系はメソッドが洗練されていて、1系より良くなっているようでした。

現時点で対応するための Podfile の書き方

とりあえず以下のように書いておけばOKです。 そのうちstableとしてリリースされるでしょう。

pod 'BlocksKit', :git => 'https://github.com/pandamonia/BlocksKit.git', :commit => 'aa99a68674'

Issueに記述されている以下の指定方法だと、時折nextブランチにバグが含まれたりして、頻繁にバグを含んでしまいます。(実際ひっかかった…) まぁリリース前なのでしょうがないですね。

pod 'BlocksKit', :git => 'https://github.com/pandamonia/BlocksKit.git', :branch => 'next'


追記

こんな感じで紹介してもらったのですが、libffiを使わずに似たような機能を提供してくれるライブラリもあるみたいです。かなりしっかり作られているようなので、こちらの導入も検討してみたいですね。